Pythonでディレクトリ内のファイルを取得する


press
Pythonでディレクトリ内のファイルを取得する

globモジュールを使いディレクトリ内にあるファイルを取得する方法です。

ディレクトリ構造

PROJECT
    ├── sample.py
    └── images
        ├── car_1.jpg
        ├── car_2.jpg
        ├── dog.jpg
        └── pig.jpg

まずはディレクトリ内のjpgを全て取得します。

import glob
import os

directory = (os.getcwd())
original_image_path = directory + '/images/' + '*' + '.jpg'
files = glob.glob(original_image_path)

print(files)

directory = (os.getcwd())で現在のディレクトリのパスを取得します。
original_image_path = directory + ‘/images/’ + ‘*’ + ‘.jpg’でファイルのパスを指定します。
‘*’を使うことでimagesフォルダ内の全てのjpgファイルを取得します。
files = glob.glob(original_image_path)でoriginal_image_pathで指定したファイルの取得を行います。

出力結果

['/PROJECT/images/car_1.jpg', '/PROJECT/images/car_2.jpg', '/PROJECT/images/dog.jpg', '/PROJECT/images/pig.jpg']

carから始まるjpgを取得します。

import glob
import os

directory = (os.getcwd())
original_image_path = directory + '/images/' + 'car' + '*' + '.jpg'
files = glob.glob(original_image_path)

print(files)

carの後ろに’*’を付けることでcarから始まるjpgを指定することができます。

出力結果

['/PROJECT/images/car_1.jpg', '/PROJECT/images/car_2.jpg']

gが含まれているjpgを取得します。

import glob
import os

directory = (os.getcwd())
original_image_path = directory + '/images/' + '*' + 'g' + '*' + '.jpg'
files = glob.glob(original_image_path)


print(files)

gを’*’で挟むことでgが含まてれるjpgを指定することができます。

出力結果

['/PROJECT/images/dog.jpg', '/PROJECT/images/pig.jpg']

株式会社ファントムへのお問い合わせ

群馬県でPythonを使ったAIやソフトウェアを開発している株式会社ファントムが運営しています。




    Show Comments (0)

    Comments

    Related Articles

    Python

    PytorchのDataloaderに関するTips

    Posted on by EIGHT
    Python

    Pythonで文字列をリスト化して一文字づつ処理

    Pythonで文字列をリスト化して一文字づつ処理 Pythonで文字列をリスト化して一文字づつ処理する方法です。サンプルでは一文字づつ文字をshift-jisに変換して、変換できない文字を表示します。 開発環境 ソースコ […]

    Posted on by press