会社説明動画をYouTubeで公開しました
会社説明動画をYouTubeで公開しました 昨年より続く世界規模の環境変化で、イベントをはじめとするオフラインのイベントが中止を余儀なくされています。そのため企業説明会や会社訪問で会うことができなかった多くの方に向けて、 […]
Filter by Category
会社説明動画をYouTubeで公開しました 昨年より続く世界規模の環境変化で、イベントをはじめとするオフラインのイベントが中止を余儀なくされています。そのため企業説明会や会社訪問で会うことができなかった多くの方に向けて、 […]
以下のような、attachmentをつけて即ダウンロードが始まるシステムで、文字コードをShift-JISにする為にto_csv()の引数にencodingをShift-JISに設定しても、ダウンロードするとUTF-8で […]
Djangoでrunserverコマンドを使って開発用サーバーを起動した時にError: That port is already in use.が表示された時の対処法です。 Error: That port is al […]
Pillowを使って画像を合成する方法です。GitHubリポジトリ 上の2つの画像を合成して、下の画像を生成します。 Pillowのインストール バージョン確認 ディレクトリ構造 画像をリサイズ base_image = […]
Pillowを使って画像をリサイズする方法です。GitHubリポジトリ Pillowのインストール バージョン確認 ディレクトリ構造 画像をリサイズ files = glob.glob('./images/*')imag […]
Pillowを使って画像をクロッピングする方法です。ソースコードはGitHubにあげています。 Pillowのインストール バージョン確認 ディレクトリ構造 画像をクロッピング files = glob.glob('./ […]
Djangoで開発をする際にvenvを使って仮想環境を構築する方法です。pyenvがインストールされていてバージョンを切り替えできる状態を前提に進めます。 仮想環境について Pythonで開発していると開発環境では最新の […]
Pythonistaには多くのモジュールがプリインストールされていて、スクレイピングに必要なBeautifulSoupも初めから使える様になっています。そこで、今回はiOSアプリのPythonistaを使ってiPhone […]
DjangoのWEBプリケーションでCSVをpandasで読み込んでforで一行ずつループ処理をしたところ、毎回決まったところで決まったエラーが出たのでPyCharmのデバッグ機能を使って原因を調べた内容です。 プログラ […]
Pythonであるフォルダ内のファイルを別のフォルダにコピーする方法です。 ディレクトリ構造(ファイルのコピー後) directory = (os.getcwd())現在のディレクトリを取得します。 image_path […]
globモジュールを使いディレクトリ内にあるファイルを取得する方法です。 ディレクトリ構造 まずはディレクトリ内のjpgを全て取得します。 directory = (os.getcwd())で現在のディレクトリのパスを取 […]
以下のような、attachmentをつけて即ダウンロードが始まるシステムで、文字コードをShift-JISにする為にto_csv()の引数にencodingをShift-JISに設定しても、ダウンロードするとUTF-8でダウンロードされてしまいました。
他にもencodingをcp923に設定してダウンロードしてみましたが、同じくUTF-8でダウンロードされてしまいました。
file_name = 'filename.csv'
response = HttpResponse(content_type='text/csv')
response['Content-Disposition'] = 'attachment; filename="{}"'.format(urllib.parse.quote(file_name))
df.to_csv(path_or_buf=response, sep=';', float_format='%.2f', index=True, decimal=",", encoding='shift_jis')
return response
調べていて分かったことは、to_csv()のencodingをShift-JISに設定するのではなく、HttpResponse自体のcharsetをShift-JISに設定してあげると無事にダウンロードできるということ。
file_name = 'filename.csv'
response = HttpResponse(content_type='text/csv; charset=Shift-JIS')
response['Content-Disposition'] = 'attachment; filename="{}"'.format(urllib.parse.quote(file_name))
df.to_csv(path_or_buf=response, sep=';', float_format='%.2f', index=True, decimal=",", encoding='shift_jis')
return response
response = HttpResponse(content_type='text/csv; charset=Shift-JIS')
charsetをShift-JISに設定
当ブログは群馬県でPython / Djangoを中心にウェブアプリケーションを開発している株式会社ファントムが運営しています。
Comments