DjangoでQuerySetをpandasのDataFrameに変換する


press
DjangoでQuerySetをpandasのDataFrameに変換する

DjangoでQuerySetで取得したデータをそのままpandasのDataFrameに変換する方法です。データを成形する必要がないときや、とりあえず全件CSV化したいときなどに便利な方法です。

import pandas as pd
from appname.models import appDB

df = pd.DataFrame(list(appDB.objects.all().values()))

株式会社ファントムへのお問い合わせ

群馬県でPythonを使ったAIやソフトウェアを開発している株式会社ファントムが運営しています。




    Show Comments (0)

    Comments

    Related Articles

    Python

    多次元配列から最大値、最小値を取得

    多次元配列から最大値、最小値を取得 Pythonで複数の配列からなる多次元配列から最大値、最小値を取得する方法です。一次元配列も同じやり方で最大値、最小値を取得可能です。 モジュールのインストール ソースコード arr1 […]

    Posted on by press
    Python

    UnicodeEncodeError: ‘ascii’ codec can’t encode

    UnicodeEncodeError: ‘ascii’ codec can’t encode Pythonのprint() 関数で文字列を出力する時に以下の様なUnicodeEncod […]

    Posted on by press