Google Colaboratoryで画像をアップロードして表示する


press
Google Colaboratoryで画像をアップロードして表示する

画像のアップロード

Google Colaboratoryで画像をアップロードして表示する方法です。画像解析以外にもCSVのアップロードなどの際にも同じ方法でアップロードできます。

from google.colab import files
files.upload()
Google Colaboratoryの操作画面

画像のインライン表示

今度はアップロードした画像をインライン表示します。
以下のコマンドを入力して実行すると画像が表示されます。

import io
import PIL
from IPython.display import Image, display


def show_pil_img(img):  
    encoded = io.BytesIO()
    img.save(encoded, format='png')
    display(Image(encoded.getvalue()))


pil_img = PIL.Image.open("slider-slide-10.jpg")
show_pil_img(pil_img)
Google Colaboratoryの操作画面

別のアップロード方法

左側のアップロードボタンからもアップロードできます。

Google Colaboratoryの操作画面

株式会社ファントムへのお問い合わせ

群馬県でPythonを使ったAIやソフトウェアを開発している株式会社ファントムが運営しています。




    Show Comments (0)

    Comments

    Related Articles

    Python

    Pythonのf文字列を使った文字列の操作

    Pythonのf文字列を使った文字列の操作 Pythonのf文字列は{1}や{a}のように変数を{}(波括弧)で囲うことで、文字列の中に変数を挿入できるので直感的な記述ができるようになります。従来のように複数の変数や文字 […]

    Posted on by press
    Python

    ERROR: ResolutionImpossible

    ERROR: ResolutionImpossible docker-composeコマンドでビルドした際にERROR: ResolutionImpossibleというエラーが発生しました。このエラーは複数の原因があるよ […]

    Posted on by press