Pythonのf文字列を使った書式パターン


press
Pythonのf文字列を使った書式パターン

Pythonのf文字列を使った書式パターン

この記事で紹介したf文字列を使った文字列の操作ですが、文字列に変数を埋め込む際に書式を指定できます。0埋めして文字数を揃えたり、カンマで桁を区切ることも可能です。

カンマで桁区切り

a = 12345
print(f"{a:,}")

結果

12,345

0で埋めて文字数を揃える(10桁、8桁)

a = 12345
print(f"{a:08}")
print(f"{a:010}")

結果

00012345
0000012345

右寄せ(>)、中央寄せ(^)、左寄せ(<)

a = 12345
print(f"右寄せ : {a:0>8}")
print(f"中央寄せ : {a:0^8}")
print(f"左寄せ : {a:0<8}")

結果

右寄せ : 00012345
中央寄せ : 01234500
左寄せ : 12345000

任意の文字で埋めて文字数を揃える(X、8文字)

a = 12345
print(f"{a:X>8}")

結果

XXX12345

パーセント表記

b = 0.28
print(f"{b:%}")
print(f"{b:.0%}")
print(f"{b:.2%}")

結果

28.000000%
28%
28.00%

日付の書式

import datetime as dt
now = dt.datetime.now()

print(f"{now:%Y年%-m月%-d日}")

結果

2022年2月27日

変数名を表記

a = 12345
print(f"{a=}")

結果

a=12345

株式会社ファントムへのお問い合わせ

群馬県でPythonを使ったAIやソフトウェアを開発している株式会社ファントムが運営しています。




    Related Articles

    Django

    ダウンロードするファイルの文字コードを動的に変更

    ダウンロードするファイルの文字コードを動的に変更 ウェブアプリケーションの中でCSVやテキストファイルをダウンロードさせた時に文字化けが発生する事があります。使用する文字コードが決まっていれば予め固定してしまう事で文字化 […]

    Posted on by press
    Django

    Djangoのテンプレートにrangeを渡す

    Djangoのテンプレートに範囲を渡す方法です。指定した月の全日数を表示したいときや日毎に処理をして表示させたいときなどにrangeに範囲を入れてテンプレートに渡せます。 views.py 現在の年と月を指定して総日数を […]

    Posted on by press