pyenvでインストールしたPythonのバージョンを更新する


press
pyenvでインストールしたPythonのバージョンを更新する

pyenvでインストールしたPythonのバージョンを更新する

pyenvで最新のPythonをインストールしようとしたところ、pyenvのバージョンが古く最新のバージョンがリストになかったので、pyenvをアップデートしようとしたら詰まりました。

初めはGitHubからクローンしたらエラーになってしまい、その後いろいろ調べていたらhomebrewでインストールしたpyenvはbrewコマンドでupgradeする必要がありました。

最初に試したコマンド

git clone git://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv

以下のエラーが発生しました

fatal: destination path '' already exists and is not an empty directory

以下のコマンドを実行して無事にpyenvのアップグレードができました

brew upgrade pyenv

その後はpyenv install X.X.Xで任意のバージョンをインストールします


株式会社ファントムへのお問い合わせ

群馬県でPythonを使ったAIやソフトウェアを開発している株式会社ファントムが運営しています。




    Related Articles

    Python

    iPhoneで撮影した写真をPythonでpngに変換

    iPhoneで撮影した写真をPythonでpngに変換 iPhoneで撮影した写真はHEICという拡張子で保存されます。この画像を利用したり編集したりするにはpngなどの形式に変換が必要なので画像が大量にある場合は1枚1 […]

    Posted on by press
    Python

    Pillowを使って画像をクロッピングする

    Pillowを使って画像をクロッピングする方法です。ソースコードはGitHubにあげています。 Pillowのインストール バージョン確認 ディレクトリ構造 画像をクロッピング files = glob.glob('./ […]

    Posted on by press