pyenvでインストールしたPythonのバージョンを更新する


press
pyenvでインストールしたPythonのバージョンを更新する

pyenvでインストールしたPythonのバージョンを更新する

pyenvで最新のPythonをインストールしようとしたところ、pyenvのバージョンが古く最新のバージョンがリストになかったので、pyenvをアップデートしようとしたら詰まりました。

初めはGitHubからクローンしたらエラーになってしまい、その後いろいろ調べていたらhomebrewでインストールしたpyenvはbrewコマンドでupgradeする必要がありました。

最初に試したコマンド

git clone git://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv

以下のエラーが発生しました

fatal: destination path '' already exists and is not an empty directory

以下のコマンドを実行して無事にpyenvのアップグレードができました

brew upgrade pyenv

その後はpyenv install X.X.Xで任意のバージョンをインストールします


株式会社ファントムへのお問い合わせ

群馬県でPythonを使ったAIやソフトウェアを開発している株式会社ファントムが運営しています。




    Related Articles

    Python

    Pytorchで画像分類の精度を高める

    今回、画像分類で精度を高めるために複数データの入力できる学習モデルを作成した。その経緯から始めて実際のモデリングまでを書くことにする。 前提 今回は洋服の図面を読み込み、それがなんの種類かを判別するCNNを作成した。 図 […]

    Posted on by EIGHT
    Python

    WordCloudを導入した

    WordCloudとは 文章に頻出する単語を抽出して画像に出力するシステムのこと。 実装について 形態素分析 まず形態素分析する必要がある。最新の形態素分析はJUMAN++なのでそれを導入すべし。 インストールするのは簡 […]

    Posted on by EIGHT