Flaskで開発サーバーを起動する時のTips


press
Flaskで開発サーバーを起動する時のTips

Flaskで開発サーバーを起動する時のTips

Flaskで開発中にflask runコマンドでサーバーを起動した際に以下の表示が出る場合があります。この表示は.envもしくは.flaskenvがあってもpython-dotenvがインストールされていない場合に表示されます。PyCharmではライブラリをインストールしなくても環境変数を読み込むことができるため、そのような設定にしている場合はその下のコードを.envに追記することで表示が出なくなります。

* Tip: There are .env or .flaskenv files present. Do "pip install python-dotenv" to use them.

.envの最初に以下のコードを記載すると表示が出なくなります。

export FLASK_SKIP_DOTENV=1


株式会社ファントムへのお問い合わせ

群馬県でPythonを使ったAIやソフトウェアを開発している株式会社ファントムが運営しています。




    Related Articles

    Flask

    3行でDockerで起動するFlaskのミニマムアプリケーションを構築

    3行でDockerで起動するFlaskのミニマムアプリケーションを構築 Flaskで”Hello, World!”を表示するだけのミニマムなアプリケーションをDockerで構築します。 リポジトリ […]

    Posted on by press
    Flask

    Failed to find Flask application or factory in module ‘NAME’.

    Failed to find Flask application or factory in module ‘NAME’. DockerでFlaskアプリケーションを起動する際にFailed to […]

    Posted on by press